ダイエットを誤解していない!?

こんにちは
アラサラリーマッチョいっちーです

僕は、アラサーのサラリーマンで、トレーニングのおかげで人よりもマッチョな体を手にしています。

日々のトレーニングでの気づきや

体を変えるための食事を自分の体で試してみて

そこから得た知識・情報をみなさんと共有できればと思っています。

僕の自己紹介は、ホームの自己紹介で見てみてください。↓

https://www.around30maccyo.com/sample-page/

初投稿である今回は、みなさんのダイエットに対する誤解を少しでも解消していきたいと思います。

ダイエットと聞くと多くの人が、体重を落とすために、厳しい食事制限をしたり、運動したりと辛いイメージをもっていると思います。

しかし、そもそもダイエットとは、体形を整えたり、体調を改善したりと心身を健康的にしていく習慣(自分に合った食事法や運動法など)のことを指し、期限を決めて短期的に行うようなものではありません。

では、ダイエットに対する2つの誤解を解決していきましょう。

誤解その1 ダイエット≠体重を落とす

みなさんはダイエット=体重を落とすことと思ってはいませんか?

先ほどにも述べたように、ダイエットは心身ともに健康になるための習慣であり、決して辛くてすぐに諦めてしまうようなものをダイエットとは言いません。

ダイエット=体重を落とすことと考えていると、体重の数値にばかりとらわれてしまいついつい無理をしてしまいます。

当然、無理をしてしまうと続きませんよね。

たとえ、目標体重になったとしてもそれが継続できなければ体重はもとに戻ってしまいます。

それがリバウンドです。

ダイエット=体重を落とすという考えにはどうしても限界があるのです。

また、みなさんがイメージしているダイエットはプロボクサーなどが試合前に行う減量に近いように思います。

プロスポーツ選手は賞金を稼ぐために、よいパフォーマンスを発揮するために減量をします。

しかし、趣味の範囲で行っている僕たちがそのような辛い減量を習慣化することはとても難しいのです。

みなさんが今までしてきたダイエットは、プロスポーツ選手のような減量なので辛くて続かないのは当たり前です。

そもそも、なぜダイエットを始めようとしたのか?


その目的を明確にする必要があります。

あなたがダイエットをしようと思ったのは、体重を落としたいからですか?

体形を変えたいからですか?

誤解その2 体重が落ちた≠成功

ダイエットを始めると、初めは調子よく体重が落ちていきます。

しかし、その体重の増減に一喜一憂していては、ダイエットを習慣化していくことはできません。

例えば、体重がどんどん落ちたとしても、ポッコリお腹が改善されなかったら、どうでしょうか?

また、体重がどんどん落ちてたとしても、高血圧や糖尿病などが治らなかったらどうでしょう?

逆に、体重は増えたとしても、脂肪で隠れていた筋肉が見え、見た目が引き締まった体になったらどうでしょう?

多くの人が見た目の変化や病気の改善などのためにダイエットを始めると思います。

体重は一つの数値であり、その数値を減少させることが目的ではないことを再度、確認しましょう。

結論

今回、僕が伝えたいのは、ダイエット=体重の減少ではないということです。

ダイエットを始めると体重の減少という成果が見られので、それが嬉しくて、体重の変化にばかり目がいってしまいます。

そうすると、体重が落ちているときはいいのですが、落ちなくなるとイライラしたり、焦ったり無駄なストレスを感じてしまいます。

現在は、コロナ渦ということもあり、在宅勤務や車通勤などで体を動かす機会が減ったり、外出できないことから家でついつい食べ過ぎてしまったりする人も多くいることでしょう。

そうすると、どうしても体重の増加や体形の変化が気になり、無理な食事制限や慣れない運動をして体を壊してしまいます。

このような状況だからこそ、正しい認識のダイエットを行い、自分に合った無理のない食事方法や運動方法などを見つけて習慣化していきましょう。

僕も少しでもみなさんの役に立てるような記事を更新していければと思います。

それでは、また!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA